生年月日データベース

板谷進いたやすすむ

将棋棋士[日本]

1940年 12月10日

1988年 2月24日 死去享年49歳

板谷 進(いたや すすむ、1940年12月10日 - 1988年2月24日)は、将棋棋士。
愛知県名古屋市出身。
A級在籍6期。
板谷四郎九段門下。
経歴= 日本将棋連盟東海本部長を長く務めた強豪板谷四郎九段の次男。
1958年、父に入門して奨励会入り。
弟弟子に石田和雄らがいる。
1962年四段、1974年八段。
第11期(1967年度後期)棋聖戦挑戦者決定トーナメント決勝で中原誠に敗退してタイトル挑戦を逃した。
第7期(1981年度)棋王戦は、挑戦者決定トーナメントを無敗で勝ち抜き、更に中原誠、大山康晴、谷川浩司といった並み居る強豪に勝つ健闘を見せる。
さらに第9期(1983年度)では敗者復活で決勝まで勝ち抜くも、いずれもタイトル挑戦目前のところで森安秀光に敗れた。
1988年2月8日、第52期棋聖戦二次予選決勝で有吉道夫に勝利し、8年14期ぶりの挑戦者決定トーナメント進出を決めるも、結果的にこの対局が生涯最期の公式戦となる。
2週間後の2月24日、47歳でくも膜下出血のため急死。
九段を追贈される。
人物= 親子二代の九段(他には木村義雄・木村義徳親子だけ)で、「東海の若大将」と呼ばれていた。
豪快な棋風で「将棋は体力」と称していた。
日本将棋連盟理事を長く務めた。
チェスを趣味とし、愛酒家、棋書や盤駒の収集家としても知られた。
2023年の棋王戦で孫弟子の藤井聡太が渡辺明棋王を破り、棋王を獲得した。
これにより板谷の悲願であった棋王のタイトルが板谷一門 ……

板谷進さんが誕生してから、83年と346日が経過しました。(30662日)
亡くなってから、36年と271日が経ちました。(13420日)
17242日間 生きました。

推定関連画像