板谷四郎いたやしろう
将棋棋士[日本]
1913年 6月10日 生
1995年 9月29日 死去享年83歳
板谷 四郎(いたや しろう、1913年6月10日 - 1995年9月29日)は、将棋棋士。
三重県伊勢市出身。
A級在籍3期。
木村義雄十四世名人門下。
棋士番号29。
板谷進(将棋棋士、九段)は次男。
経歴=
20歳の時に召集され、中国大陸を転戦。
3回にわたる召集で軍隊生活は8年以上におよび、1945年、鹿児島で終戦を迎える。
1940年、26歳の時に木村義雄名人(当時)門下で奨励会に入会(二段)。
1941年に四段(プロ入り)。
1950年に順位戦でA級に昇級して、3期在籍。
1950年度の第1期九段戦で準優勝。
1954年に全八段戦優勝。
1959年に引退。
名古屋市において日本将棋連盟東海本部長を長く務めたほか、多くの弟子を育成した。
1988年、次男の進八段が父親に先立ち急死。
1986年(昭和61年)春、勲五等双光旭日章を受章。
1995年に肺気腫のため82歳で死去。
逸話=
1959年の引退と同時に名古屋市錦に将棋道場(板谷将棋教室)を開設。
高校卒業後、1年ほど板谷の下で内弟子生活を経験した中田章道は、道場を手伝いながら修業に励む日々だったが、板谷はそんな中田にフライドチキンや栄にあった寿司與の寿司折りを差し入れてくれるなど、大変優しかったという。
その板谷将棋教室は、1970年代には板谷が本部長を務めた日本将棋連盟東海本部(現在の日本将棋連盟東海普及連合会)の拠点も兼ねるようになり、板谷の没後も中部地方の普及拠点として長く営業を続けたが、入居していたビルの建て ……
板谷四郎さんが誕生してから、111年と164日が経過しました。(40707日)
亡くなってから、29年と54日が経ちました。(10646日)
30061日間 生きました。