生年月日データベース

関川秀雄せきがわひでお

映画監督[日本]

1908年 12月1日

1977年 12月16日 死去享年70歳
関川秀雄 - ウィキペディアより引用

関川 秀雄(せきがわ ひでお、1908年12月1日 ‐1977年12月16日)は、日本の映画監督。
人物= 1908年12月1日、新潟県佐渡郡(現・佐渡市)の地主の家の四男に生まれる。
旧制佐渡中学在学中は画家に憧れていた。
卒業後、旧制新潟高校に入学して中退。
劇映画『ひろしま』(日教組プロ、1953年)でベルリン映画祭長編劇映画賞受賞。
記録映画『鉄路に生きる』(1951年)が1952年ヴェネツィア国際映画祭教育科学部門第2位。
また、児童向け劇映画『トランペット少年』(東映教育映画部、1955年)が第9回エディンバラ国際映画祭で受賞。
戦争孤児を描いた『第二の人生』、学徒兵を描いた反戦映画『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』、砂川の立川基地拡張反対闘争を描いた『爆音と大地』など社会意識の強い作品が多い一方、刑事ドラマ、少年探偵団シリーズなどの映画もつくり、娯楽作品でも腕を振るった。
記録映画の分野でも、透徹した演出を見せた。
『鉄路に生きる』をつくった経験を買われて、国鉄職員の一家を描いた劇映画『大いなる旅路』でメガホンをとった。
PCLからの叩き上げの東宝の監督だったが、東宝争議の後に退社し、東横映画、後身の東映、独立プロ、松竹などで活躍した。
テレビでは1967年4月8日から9月29日まで放送された『白い巨塔』を演出。
1967年4月6日から同年9月28日まで放送された連続テレビドラマ『あゝ同期の桜』の何本かを演出。
実兄は、国鉄の鉄道運 ……

関川秀雄さんが誕生してから、115年と355日が経過しました。(42359日)
亡くなってから、46年と340日が経ちました。(17142日)
25217日間 生きました。

推定関連画像