畠山智之はたけやまさとし
アナウンサー[日本]
1958年 10月30日 生 (満66歳)
畠山 智之(はたけやま さとし、1958年〈昭和33年〉10月30日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。
NHK財団専門委員。
来歴・人物=
大阪府大阪市生まれ、東京都育ち。
日本大学第二高等学校を経て、日本大学農獣医学部(現:生物資源科学部)食品工学科に進学。
大学時代はアナウンサーを目指していたわけでもなく、アナウンサーになるための勉強も一切していなかった。
ただし「海外で仕事がしたい」という気持ちはずっと持っており、大学4年時に商社を受験するも全滅。
それでもなお海外で仕事がしたい思いは変わらず、今度は海外に支局がある企業を探して就職掲示板を見ていたところ、NHKの職員募集を発見。
「NHKに入れば海外で仕事ができる」と考え、NHKを受験する。
面接時に希望の職種を問われ「海外に行ければ良いです。
何でも結構ですから決めてください」と返答、結果アナウンサーでの採用となった。
大学卒業後の1981年4月、NHKに入局。
初任地は帯広放送局、2番目の赴任先は札幌放送局で、札幌局では主に報道番組を担当した。
1991年度に東京アナウンス室へ異動し、『NHKニュース21』のリポーターを務める。
1993年には『NHKニュースおはよう日本』土曜・日曜・祝日の初代メインキャスター、1994年度には『くらしのジャーナル』の司会を1年間ずつ務めた。
1995年に大阪放送局へ異動、『きんき845』と同時に『イブニングネットワークきんき』を担当する。
1996年か ……
畠山智之さんが誕生してから、66年と198日が経過しました。(24305日)