生年月日データベース

吉原由香里よしはらゆかり

囲碁棋士[日本]

(旧姓・梅沢)

1973年 10月4日 生 (満51歳)

吉原由香里 - ウィキペディアより引用

吉原 由香里(よしはら ゆかり、結婚前の実名は 梅沢 由香里、うめざわ ゆかり、1973年10月4日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士である。
2002年(平成14年)結婚したことに伴い本名は吉原由香里となったもののその後も日本棋院の登録名は旧姓のままだったが、2011年(平成23年)4月1日に棋士名も吉原由香里に変更。
芸能事務所アイント所属。
囲碁との出会いは小学校一年生の時で、父が子どもの日に「お父さんと一緒に始めよう」と碁盤をプレゼントしてくれたのがきっかけだった。
14歳の時「自分にはこの道しかない」と悟り、加藤正夫九段に入門、大学4年の12月(1995年)に女流棋士特別採用試験(プロ試験)に合格。
2007年(平成19年)に女流棋聖のタイトルを獲得、翌2008年、翌々年の2009年も優勝し3連覇。
2013年2月、六段に昇段。
2023年、第41回日本囲碁ジャーナリストクラブ賞を受賞。
2024年4月、日本棋院が新たに創設した公式戦、日本女子囲碁リーグのチームセンコーグループ監督に就任。
同年7月より日本棋院理事。
また囲碁殿堂表彰委員会委員。
1990年代より囲碁普及活動も精力的に行っており、囲碁入門書執筆や囲碁関連番組への講師としての出演も多数(#著書 #共著 #TV出演)。
来歴= 東京都立川市出身。
1985年 12歳で全日本女流アマチュア囲碁選手権大会8位 1987年 加藤正夫九段に入門、2月に日本棋院の院生となる。
1993年8月 全日本学生本因坊戦3位 1994年5月 全日本アマチ ……

吉原由香里さんが誕生してから、51年と331日が経過しました。(18959日)

推定関連画像