藤村新一ふじむらしんいち
元考古学者[日本]
(旧石器捏造事件を起こす)
1950年 5月4日 生 (満74歳)
藤村 新一(ふじむら しんいち、1950年(昭和25年)5月4日 - )は、日本の元考古学研究者。
特定非営利活動法人「東北旧石器文化研究所」元副理事長。
発掘に携わった遺跡から次々と「新発見」をしたことから「神の手(ゴッドハンド)」と呼ばれ、脚光を浴びたが、後に自作自演によるものだったことが判明した旧石器捏造事件を引き起こした人物として知られる。
捏造発覚後再婚し、妻の苗字を名乗っているため、藤村は旧姓である。
宮城県出身。
来歴=
1950年、加美郡中新田町(現・加美町)生まれ。
子供時代に土器を拾い、古代に憧れを持つ。
仙台育英高等学校卒業後、東北電力子会社の東北計器工業へ就職。
工員時代に考古資料に興味を持つようになり、休日を利用して石器収集を始め、1973年には論文(『宮城県古川市馬場壇発見の文字瓦』)において線刻文字瓦を資料紹介した。
翌1974年(昭和49年)以降は、江合川流域の石器を中心とした踏査を始め、1975年(昭和50年)にはこの時の仲間を主力とする石器文化談話会が結成され、石器探しの名人として活動した。
発見効率が驚異的に高いことから、仲間内では「神の手」の異名を馳せた。
日本の旧石器時代史の争点であった前期・中期旧石器時代の遺跡を「発見」し、1992年(平成4年)には民間の東北旧石器文化研究所設立に参加、同年9月、在野の考古学研究者を対象にした相沢忠洋賞(第1回)を受賞(事件後返上)した。
また、1995年 ……
藤村新一さんが誕生してから、74年と203日が経過しました。(27232日)