塩田剛三しおだごうぞう
合気道家[日本]
1915年 9月9日 生
1994年 7月17日 死去享年80歳
塩田 剛三(しおだ ごうぞう、1915年(大正4年)9月9日 - 1994年(平成6年)7月17日)は、東京府四谷区(現・東京都新宿区四谷)出身の武道(合気道)家である。
合気道の流派養神館合気道設立者。
本名・塩田剛(しおだ たけし)。
身長154cm、体重46kgと小柄な体格ながら「不世出の達人」と評され、「現代に生きる達人」「生ける伝説」とも謳われた。
略歴=
医師・塩田清一の次男として生まれる。
自伝[要文献特定詳細情報]によると父は小児科医として名高く、貧しい人からは治療費を取らず、金持ちからはがっちり頂いていたという。
また軍人や政治家とも親交が深く、様々な知己を得ていたという。
かなり裕福な家庭に育ち、不自由は何一つなかった。
新宿区立四谷第六小学校時代から剣道・柔道を習い、旧制東京府立第六中学校(現・東京都立新宿高等学校)5年時には講道館柔道三段位を取得していた。
1932年(昭和7年)、18歳の頃、塩田の父親から相談を受けた府立六中校長の誘いで、植芝盛平が営む植芝道場を見学に訪問。
その時期の塩田は武道の腕前を上げ慢心を見せ始めており、植芝と門下生の稽古も内心「インチキじゃないか」と思いながら眺めていたという。
そこへ植芝自ら塩田に「そこの方、やりませんか」と声をかけ、1対1の稽古をしないかと誘ってきた。
塩田はその申し出を受けて事実上の立ち会いに臨み、植芝へいきなり前蹴りを放った。
すると一瞬で壁まで ……
塩田剛三さんが誕生してから、109年と74日が経過しました。(39886日)
亡くなってから、30年と127日が経ちました。(11085日)
28801日間 生きました。