ロレンツォ・デ・メディチLorenzo de'Medici
メディチ家当主[イタリア]
(ユリウス暦) 1449年 1月1日 生
(ユリウス暦) 1492年 4月8日 死去享年44歳
ロレンツォ・デ・メディチ(Lorenzo de' Medici, 1449年1月1日 - 1492年4月8日)は、イタリア、フィレンツェのルネサンス期におけるメディチ家最盛時の当主。
公的な肩書きはなかったが、当時のフィレンツェ共和国を実質的に統治した。
ロレンツォ・イル・マニーフィコ(Lorenzo il Magnifico)とも呼ばれる。
孫であるロレンツォ2世・デ・メディチと区別するために大ロレンツォと表記されることもある。
優れた政治・外交能力を持っており、イタリア各国の利害を調整する立場として大きな影響力を振るい、信頼を得ていた。
また、一般市民には気前良く振舞い、絶大な支持を得た。
学問や芸術(ことに文学)のパトロンとしても知られ、彼のもとでルネサンス文化は最盛期を迎えた。
生涯=
1449年、父ピエロと母ルクレツィア・トルナブオーニの間に、長子として生まれた。
祖父はコジモ・デ・メディチ(イル・ヴェッキオ)である。
幼時から、フィレンツェの指導者としての教育を受け、近隣の王侯貴族とも交流した。
「ガイア・ブリカータ」という年上貴族の子弟と中心とした集団で派手な格好をして宮廷的な恋愛遊戯などを楽しむ遊興を行った。
ボッティチェリもこの集団に属していた。
快楽主義的側面と後の厳格な指導者としての二面性があるのがロレンツォの特徴。
1467年、父ピエロの貸付回収計画から表面化した高地派(ルカ・ピッティが中心)による反メディチへのイーモラ付近のクー ……