生年月日データベース

堀井新治郎ほりいしんじろう

発明家[日本]

1875年 8月13日

1962年 2月15日 死去享年88歳
堀井新治郎 - ウィキペディアより引用

初代 堀井 新治郎(〈しょだい〉ほりい しんじろう、1856年10月14日(安政3年9月16日) - 1932年7月19日、のち堀井 元紀)は、明治・大正時代の日本の発明家。
謄写印刷資器材製造の堀井謄写堂(のち堀井謄写堂株式会社、1985年ホリイ株式会社に商号変更、2002年倒産)創設者。
米国で発明され実用化された謄写版印刷技術を日本に初めて持ち込み、印刷用品を製造販売した。
概要= 原紙をヤスリ盤の上に置き、鉄筆で書いて製版する謄写版は、米国においてエジソンが1875年に印刷について、1880年に製版についてそれぞれ発明して特許を取得していた。
特許に基づく商品製造販売の正規ライセンス契約をエジソンと結んだ米国・シカゴの事務用品販売会社が1887年から販売していた謄写印刷商品「ミメオグラフ」をまねた印刷器材を1894年(明治27年)1月に日本国内で初めて製造。
これに「謄写版」の日本語名を与え、自らの発明品とうたって同年から販売を開始した。
経歴= 1856年(安政3年)9月16日、菱田弥左衛門の次男として近江国蒲生郡駕輿丁村(現・滋賀県蒲生郡竜王町)に生まれた。
内務省勧農局紅茶伝習所に入り、緑茶再生法伝習所等を経て1879年8月13日岐阜県御用係となり、その後農商務省製茶巡回教師となった。
1883年8月、滋賀県蒲生郡岡本村(後の朝日野村。
現・東近江市蒲生岡本町)で代々醸造業を営む堀井家の養子となり、亡夫との息子耕造(のち2代目新治郎、仁紀)を持つ堀井ヒデと結 ……

堀井新治郎さんが誕生してから、149年と101日が経過しました。(54523日)
亡くなってから、62年と280日が経ちました。(22926日)
31597日間 生きました。

「堀井新治郎」と関連する人物