和田小六わだころく
航空工学者[日本]
1890年 8月5日 生
1952年 6月11日 死去胃がん享年63歳
和田 小六(わだ ころく、1890年(明治23年)8月5日 - 1952年(昭和27年)6月11日)は、日本の工学者。
長距離飛行の世界記録を打ち立てた航研機の開発など、東京帝国大学航空研究所長として日本の航空工学の発展に貢献した。
東京工業大学学長、東京帝国大学教授、千葉工業大学3代目顧問などを務めた。
系譜=
父は木戸孝正で、木戸孝允は義理の祖父に当たる。
妻は吉川重吉の娘で、獅子文六の妻の妹。
長女・正子の夫は都留重人、次女・綾子の夫は新日本電気会長肥後一郎。
長男・和田昭允は東京大学名誉教授で東京大学理学部長、日本学術会議第4部長、理化学研究所ゲノム科学総合研究センター所長を務めた。
生涯=
1890年(明治23年)8月5日、木戸孝正・壽栄子夫妻の次男として東京府で生まれた。
政治家の木戸幸一は兄である。
学習院中等科を卒業後、旧制第一高等学校を経て東京帝国大学工科大学(現・東京大学工学部)造船学科に入学する。
1915年(大正4年)に大学を卒業し、同大学院に進学し航空工学を専攻した。
1919年(大正8年)、祖父の木戸孝允の生家である和田家を継ぐため、和田小六に改名し、孝允の異母姉の子である和田芳助より和田家を継承した。
1920年(大正9年)より文部省留学生としてイギリス、アメリカ、ドイツ、フランスへ留学した。
この間、ルートヴィヒ・プラントルやセオドア・フォン・カルマンから航空技術を学んでいる。
留学中の1921年(大正10年) ……
和田小六さんが誕生してから、134年と109日が経過しました。(49053日)
亡くなってから、72年と165日が経ちました。(26463日)
22590日間 生きました。