池内恵いけうちさとし
国際政治学者・イスラム政治思想[日本]
1973年 9月24日 生 (満51歳)
池内 恵(いけうち さとし、1973年9月24日 - )は、日本のイスラム研究者。
東京大学先端科学技術研究センター教授。
イスラム政治思想を専門とし、日本における中東政治、中東地域研究の代表的研究者の一人。
父は独文学者の池内紀、叔父は天文学者の池内了。
経歴=
東京都出身。
1992年3月、東京都立国立高等学校卒業。
1996年3月、東京大学文学部思想文化学科イスラム学専修課程卒業。
1998年3月、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻修士課程修了。
2001年3月、同専攻博士課程単位取得退学。
2001年4月、日本貿易振興会アジア経済研究所研究員。
2003年10月、日本貿易振興機構アジア経済研究所地域研究センター研究員。
2004年4月、国際日本文化研究センター助教授。
2007年4月、同准教授。
2007年12月から2008年3月まで、アレクサンドリア大学客員教授。
2008年10月、東京大学先端科学技術研究センター(RCAST)准教授。
2009年10月から12月まで、ウィルソン・センター研究員(Japan Scholar)。
2010年4月、ケンブリッジ大学クレアホール客員フェロー、ケンブリッジ大学政治国際学部客員研究員。
2018年10月、東京大学RCAST教授。
受賞歴=
2002年 - 第2回大佛次郎論壇賞(『現代アラブの社会思想』)
2006年 - 第5回毎日書評賞(『書物の運命』)
2009年 - サントリー学芸賞(『イスラーム世界の論じ方』)
2015年 - 第69回毎日出版文化賞(『イスラーム国の衝撃』)
2016年 - 第12回中曽根 ……
池内恵さんが誕生してから、51年と196日が経過しました。(18824日)