ディーン元気でぃーんげんき
陸上やり投げ選手[日本]
1991年 12月30日 生 (満33歳)
ディーン 元気ことディーン・ロドリック・元気(ディーン げんき、Genki Roderick Dean, 1991年12月30日 - )は、兵庫県神戸市出身のやり投選手。
ミズノ所属。
経歴=
神戸市立平野中学校時代に兄の影響で陸上競技を始める。
全中の砲丸投で4位になった。
また3年次のジュニアオリンピックの円盤投で優勝している。
尼崎市立尼崎高等学校に進学後、やり投を始め、3年次のインターハイでは、やり投と円盤投の二冠を達成した。
中学時代には四種競技、高校時代には八種競技にも取り組んでいた。
早稲田大学スポーツ科学部へ進学後は、やり投に専念するようになった。
2010年、世界ジュニア陸上競技選手権大会で銀メダル、日本陸上競技選手権大会で3位、2011年、アジア陸上競技選手権7位、ユニバーシアード12位、日本陸上競技選手権大会2位の成績をあげた。
2012年4月29日に広島広域公園陸上競技場で行われたロンドンオリンピック日本代表選考会を兼ねた第46回織田幹雄記念国際大会において、派遣標準A記録を突破し、村上幸史のベスト(83m53、当時)を超え、日本歴代2位(当時)となる84m28を投げた。
2012年6月9日、第96回日本選手権において大会新記録の84m03を樹立して初優勝するとともに、ロンドンオリンピック出場が決定した。
オリンピックでは予選で82m07を投げて決勝に進出したが、決勝では79m95で10位となった。
オリンピック以降は怪我が相次ぎ、2018年は約半年に渡って休養を取った。
2020年 ……
ディーン元気さんが誕生してから、33年と37日が経過しました。(12090日)