生年月日データベース

下岡蓮杖しもおかれんじょう

写真家画家[日本]

(文政6年2月12日生)

1823年 3月24日

1914年 3月3日 死去享年92歳
下岡蓮杖 - ウィキペディアより引用

下岡 蓮杖(しもおか れんじょう、文政6年2月12日(1823年3月24日) - 大正3年(1914年)3月3日)は、日本の写真師、画家。
「蓮杖」は号で、通称は久之助。
横浜を中心に活躍し、上野彦馬や鵜飼玉川らと並ぶ、日本最初期の写真家である。
経歴= 生い立ち= 静岡県下田市下田公園内にある下岡蓮杖の碑と像 伊豆国下田中原町(現在の静岡県下田市の静岡地方裁判所下田支部裏付近)に桜田与惣右衛門の三男として生まれる。
父は浦賀船改御番所の元、下田問屋六十三軒衆の一人だった。
幼いときから絵を好んで下田で奉公するのを嫌ったため、天保6年(1835年)13歳で江戸に出て絵師になろうとする。
しかし、何のツテも持たない少年が良い師につくことは難しく、結局日本橋横山町の足袋問屋に丁稚奉公に出ることになった。
しかし、これも合わず3年で下田に戻る。
天保14年(1843年)には父のコネで、下田奉行所の臨時下田御台場附足軽の職につくが、絵師への夢を捨てきれず、暇さえあれば絵を描いていた。
これを見ていた上役の取次を得て、弘化元年(1844年)秋に江戸へ向かい狩野菫川に入門。
菫川も伊豆出身ということもあって気に入られ、菫円(園)、菫古と号して、のちに全楽堂あるいは伝神楼とも号した。
写真術取得への道のり= ある日、師の用事である旗本家(一説に薩摩藩下屋敷)に出向くと、オランダ船のもたらした1枚のダゲレオタイプを見せられた。
これに驚嘆した蓮杖は ……

下岡蓮杖さんが誕生してから、201年と242日が経過しました。(73657日)
亡くなってから、110年と263日が経ちました。(40441日)
33216日間 生きました。