三浦泰年みうらやすとし
元男子サッカー選手、監督[日本]
1965年 7月15日 生 (満59歳)
三浦 泰年(みうら やすとし、1965年7月15日 - )は、静岡県静岡市出身のサッカー指導者、元プロサッカー選手、サッカー解説者であり、元日本代表。
現役時代のポジションはDF、(MF)。
概要=
愛称はヤスで実弟は"カズ"こと三浦知良。
弟嫁(知良の妻)は女優の三浦りさ子、甥は俳優の三浦獠太と格闘家の三浦孝太。
いとこにサッカー選手の納谷伊織、親戚にビームス社長の設楽洋がいる。
経歴=
ブラジル時代=
静岡学園高校時代からテクニシャンとして名を馳せたが、全国の舞台とは無縁であった。
同期には向島建がいる。
1984年に卒業し、ブラジルのサントスFCでのサッカー留学を経験した。
清水エスパルスとJリーグでの活躍。
そして指導者の道へ=
1986年に読売サッカークラブに入団。
1990年に弟知良も読売に入団した。
1991年3月10日、ヤマハ発動機戦では、高校時代以来となる知良からのアシストでのゴールを決めた。
Jリーグ発足に伴い、1992年に前身となるチームを持たず新規に立ち上げられた清水エスパルスに移籍し初代主将を務める。
『清水東三羽烏』と呼ばれた堀池巧、長谷川健太、大榎克己らとともに清水の主力選手として活躍。
清水ではボランチを務めた。
1996年に読売を前身とするヴェルディ川崎に復帰したが、1998年にはリーグ戦出場16試合と出場機会が減り、シーズン終了後にV川崎から戦力外通告を受けアビスパ福岡へ完全移籍。
精神的支柱として貢献したが、200 ……
三浦泰年さんが誕生してから、59年と259日が経過しました。(21809日)