生年月日データベース

橋口亮輔ひぐちりょうすけ

映画監督[日本]

1962年 7月13日 生 (満62歳)

橋口 亮輔(はしぐち りょうすけ、1962年7月13日 - )は、日本の映画監督、脚本家。
長崎県出身。
大阪芸術大学映像計画学科中退。
来歴= 高校1年生の頃から自主制作で映画を撮り始める。
大阪芸術大学中退後、1985年に映画監督・脚本家として活動を始める。
1986年『ヒュルル…1985』、1989年『夕辺の秘密』がぴあフィルムフェスティバルに入選。
『夕辺の秘密』はPFFアワードグランプリを受賞するなど高く評価される。
その後テレビ局でアシスタントディレクターの活動を経て、1992年にPFFスカラシップを得て映画撮影を再開。
1993年に、第一回監督作となる第6回PFFスカラシップ作品『二十才の微熱』を発表。
この頃、自身がゲイであることを公表する。
その後、1995年には『渚のシンドバッド』がロッテルダム国際映画祭でグランプリを受賞し、国内でも毎日映画コンクール最優秀脚本賞を受賞。
2001年の『ハッシュ!』では第54回カンヌ国際映画祭において監督週間部門正式招待作品となり、高く評価された。
その直後にうつ病を経験したと言われているが、完治後はその体験を生かし、2008年に『ぐるりのこと。
』を手がけた。
発言= 2024年、橋口から影響を受けていると公言している映画監督の奥山大史と対談した。
その際、奥山から映画内で「痛み」を描くことの是非について質問された橋口は「『この痛みを知っている』と追体験することで、救われることがある」と話している。
……

橋口亮輔さんが誕生してから、62年と307日が経過しました。(22953日)

「橋口亮輔」と関連する人物

推定関連画像