生年月日データベース

斎藤守弘さいとうもりひろ

科学評論家[日本]

1932年 7月7日 生 (満92歳)

斎藤 守弘(さいとう もりひろ、1932年7月7日 - 2017年4月14日)は、日本の科学評論家、SF作家、超古代文明研究家。
1960年代、自分では前衛科学評論家を名乗った。
日本考古学会会員、日本天文学会会員。
超歴史学研究会理事。
経歴= 東京府北豊島郡三河島町(現・東京都荒川区)出身。
父は九州帝国大学(現・九州大学)農学部助手、母方の一族は三河島の大地主。
第一峡田小学校(現・荒川区立峡田小学校)5年生の時、福島県伊達郡梁川町(現・伊達市)に疎開。
中学校1年生の時に敗戦を迎えて東京に戻り、東京都立上野中学校(現・東京都立上野高等学校)に入る。
当時、アメリカへの復讐として原子破壊機の発明を誓い、物理学の本を読みあさっていた。
のち、東京教育大学で素粒子論を専攻。
卒業後、会社役員を経験した。
日本空飛ぶ円盤研究会の例会で星新一を始めとする日本SF界草創期の立役者たちと知り合い、斎藤も『宇宙塵』誌に第一期会員として参加する。
1963年3月5日、東京都新宿区の料理店にて斎藤は石川喬司・小松左京・川村哲郎・斎藤伯好・半村良・福島正実・星新一・森優・光瀬龍・矢野徹と共に日本SF作家クラブを結成した(だが現在はメンバーではないので、いずれかの時期に脱退したと思われる)。
豊富な科学知識を武器に1960年代から1970年代にかけ、科学解説者としてテレビやラジオにレギュラー出演し活躍した。
1967年の筒井康隆の短篇小説「ベトナ ……

斎藤守弘さんが誕生してから、92年と137日が経過しました。(33740日)

推定関連画像