北村想きたむらそう
演出家[日本]
1952年 7月5日 生 (満72歳)
北村 想(きたむら そう、1952年7月5日 - )は、日本の劇作家・演出家。
本名:北村 清司(きたむら きよし)。
滋賀県大津市出身。
滋賀県立石山高等学校卒業。
来歴=
高校卒業後、友人を頼って名古屋に住み始め、モグリの学生をやっていた中京大学の演劇部にて演劇活動を始める。
1979年、劇団「TPO師★団」を旗揚げ。
その後、1982年に「彗星 '86」、1986年に「プロジェクト・ナビ」と名前を変えながら劇団として活動を続けてきたが、2003年に解散。
現在では「avecビーズ」というユニットにおいて年に1作のペースで新作を上演するほか、外部への作品提供も多い。
1980年代初頭から、終末的かつ幻想的なその作風が注目され、現在までに様々な作品を発表している。
1979年の『寿歌』を含む書籍『不・思・議・想・時・記』を、「名古屋プレイガイドジャーナル社」から半自費出版で刊行し、岸田國士戯曲賞候補となり、注目される。
1984年には、『十一人の少年』で第28回岸田國士戯曲賞受賞。
そのほかにも、1990年には『雪をわたって…第二稿・月の明るさ』を作・演出したことで、第24回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞している。
ほか、代表作として『想稿・銀河鉄道の夜』『悪魔のいるクリスマス』などがあり、これらは日本の小劇場演劇の新たな形を作っていった作品として知られている。
1996年より、兵庫県伊丹市のアイホール(伊丹市立演劇ホール)にて、戯曲講座「伊丹想流私塾(い ……
北村想さんが誕生してから、72年と139日が経過しました。(26437日)