弘田龍太郎ひろたりゅうたろう
作曲家[日本]
1892年 6月30日 生
1952年 11月17日 死去享年61歳
弘田 龍太郎(ひろた りゅうたろう、1892年(明治25年)6月30日 - 1952年(昭和27年)11月17日)は、日本の作曲家。
経歴=
1892年(明治25年)高知県安芸市に生まれる。
一絃琴の名手であった母親から、音楽的才能を受け継いだと言われている。
父の転任に従って3歳の時高知を離れ、千葉師範学校附属小学校、三重県立第一中学校(現:三重県立津高等学校)を経て、1910年(明治43年)東京音楽学校(現:東京芸術大学)器学部ピアノ科に入学する。
東京音楽学校では本居長世に師事。
在学中に歌曲『昼』を発表した。
文部省唱歌の『鯉のぼり』は作者不詳とされてきたが、弘田龍太郎が在学中に作曲したものと言われている。
1914年(大正3年)に東京音楽学校を卒業して助手となるが、1917年(大正6年)に設置された作曲部に再入学した。
1917年(大正5年)同研究科卒業後も同校授業補助となり、さらに文部省邦楽調査委員を委嘱される。
やがて宮城道雄や本居長世らの新日本音楽運動に参加、洋楽と邦楽の融合を模索した。
1918年(大正7年)鈴木三重吉によって児童雑誌『赤い鳥』が創刊されると、やがて「赤い鳥運動」に参加、北原白秋等と組み、多くの童謡を作曲した。
1928年(昭和3年)文部省在外研究生としてドイツに留学、ベルリン大学で作曲とピアノを研究する。
帰国後、東京音楽学校教授となるも作曲活動専念のため辞任。
以後作曲活動のかたわら、NHKラジオの子供番組の指導や児 ……
弘田龍太郎さんが誕生してから、132年と144日が経過しました。(48357日)
亡くなってから、72年と5日が経ちました。(26303日)
22054日間 生きました。