生年月日データベース

井波律子いなみりつこ

中国文学者[日本]

1944年 2月11日

2020年 5月13日 死去肺炎享年77歳

井波 律子(いなみ りつこ、1944年2月11日 - 2020年5月13日)は、日本の中国文学者。
『三国志』、『三国志演義』の著述・翻訳などで知られる。
国際日本文化研究センター名誉教授。
経歴= 1944年、富山県高岡市に生まれる。
小学生の時、京都市に転居。
京都市立紫野高等学校卒業。
1966年京都大学文学部卒業。
1972年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。
1974年、京都大学助手。
1976年、金沢大学助教授、1990年教授。
1995年に国際日本文化研究センター教授となる。
2009年定年退任。
朝日新聞書評委員(1998年~2001年)、大佛次郎賞選考委員(2010~2013年)も務めた。
紫式部文学賞選考委員でもあった。
2020年5月13日、肺炎のため京都市内の病院にて逝去。
76歳没。
業績= 1972年の「曹操論」(『中国文学報』京都大学文学部中国語学中国文学研究室)をはじめ、「『三国志演義』 - 語り物から物語文学へ」(『創造の世界』小学館、1998年)や「大上正美『阮籍・嵆康の文学』書評、六朝文学に賭けたパトスの精華」(『東方』東方書店発行、2000年)など論文多数。
2002年に完訳版『三国志演義』(ちくま文庫、改訂版・講談社学術文庫)を刊行。
一般向けの著書も、古典中国文学、『三国志』関連、列伝などで数多く著している。
2007年には『トリックスター群像』で第10回桑原武夫学芸賞受賞。
中国文学の研究から派生した妖怪・伝奇研究もある。
高島俊男が幸田露伴の「運命 ……

井波律子さんが誕生してから、80年と284日が経過しました。(29504日)
亡くなってから、4年と192日が経ちました。(1653日)
27851日間 生きました。

推定関連画像