生年月日データベース

水島精二みずしませいじ

アニメ演出家[日本]

1966年 1月28日 生 (満59歳)

水島 精二(みずしま せいじ、1966年1月28日 - )は、日本のアニメーション監督。
東京都府中市出身。
一二三所属。
経歴・人物= 東京デザイナー学院(現・東京ネットウエイブ)卒業後、東京アニメーションフィルムに入社。
『ドラえもん』『おぼっちゃまくん』の撮影の傍ら、撮影監督の熊谷正弘に師事したのち、本格的に演出を目指すため、サンライズへ制作進行として勤務する。
退社してゲーム用ムービー制作に従事したのち、アニメーションへ移行する。
ほとんどの監督作品では三間雅文が音響監督を務めている。
また、大半の作品に出演している小西克幸の他、一度自身の作品に起用した声優を後の作品でも積極的に起用している。
絵コンテや演出では「ミズシマセイジ」、または「ミズシマセイヂ」の名義を用いることがある。
同業者かつ同姓である水島努と血縁はない。
対談では努を「兄者」と呼んでおり、努からは「兄貴」と呼ばれている。
PUFFYのファン。
駄目元でアニメの主題歌歌唱を依頼したところ、PUFFYに快諾され、それがきっかけで『大江戸ロケット』の主題歌を彼女達が担当することになった。
また、『月刊ニュータイプ』2007年8月号には、PUFFYに囲まれて満面の笑みを浮かべる水島の写真が掲載された。
また、『機動戦士ガンダム00』シリーズに出演した高垣彩陽を高く評価しており、『はなまる幼稚園』のエンディングテーマに使われた「キグルミ惑星」は彼 ……

水島精二さんが誕生してから、59年と60日が経過しました。(21610日)

推定関連画像