東儀秀樹とうぎひでき
雅楽演奏家[日本]
1959年 10月12日 生 (満65歳)
東儀 秀樹(とうぎ ひでき、1959年〈昭和34年〉10月12日 - )は、日本の作曲家、雅楽師、俳優。
身長177cm。
血液型B型。
ユニバーサルミュージック所属(2007年に東芝EMIより移籍)。
略歴=
東京都出身。
奈良時代から続く楽家(がくけ)の家系に生まれる。
商社マンだった父親の仕事の関係で、幼年期をタイ、メキシコで過ごす。
成蹊高等学校卒業後に國學院大學の文学部二部神道学科で学ぶかたわら、宮内庁式部職楽部の楽生科で雅楽を学ぶ。
1986年から10年間、楽師として活躍する。
宮内庁の楽師として活動する一方で、1996年にアルバム『東儀秀樹』でデビューする。
雅楽器とピアノやシンセサイザーといった現代楽器をコラボレートしている。
同年に宮内庁を退職し、フリーランスでの活動をスタートさせる。
本人は雅楽器だけでなく、ピアノ、キーボード、シンセサイザー、チェロ、ドラム、ギターなどさまざまな楽器の演奏を行い、『天国への階段 (レッド・ツェッペリンの曲)』に『ハイウェイ・スター (曲)』といった名曲を雅楽とともにカバーして「西と東、古代と現代の融合」と銘打って自身のYoutubeチャンネルで披露している。
また「生きてきたぼくたちへ」など、自らボーカルを執る楽曲もある。
映画、テレビ番組やCMにも楽曲を提供し、また雅楽師として音楽や歴史、バラエティなどのテレビ番組に出演している。
俳優としても活動しており、2008年放送のNHK大河ドラマ『 ……
東儀秀樹さんが誕生してから、65年と217日が経過しました。(23958日)