生年月日データベース

藤木九三ふじきくぞう

登山家[日本]

1887年 9月30日

1970年 12月11日 死去享年84歳
藤木九三 - ウィキペディアより引用

藤木 九三(ふじき くぞう、1887年(明治20年)9月30日 - 1970年(昭和45年)12月11日)は、日本の登山家であり、ロック・クライミング・クラブの創設者である。
人物・生涯= 京都府福知山に生まれる。
京都三中(現 京都府立福知山高等学校)を卒業し、早稲田大学文学部の英文学科に入学するも中退、1909年(明治42年)に東京毎日新聞社に入社、同年、やまと新聞に移籍する。
1915年(大正4年)、朝日新聞社に入社する。
1916年(大正5年)に、特派員として東久邇宮の槍ヶ岳登山に随行する。
1919年(大正8年)、神戸支局長となる。
西宮市甲子園に住み、六甲山の岩場をロック・ガーデンと命名する。
また甲子園球場にあるアルプススタンドを最初にアルプスと形容したという説がある。
1923年(大正12年)、水野祥太郎らと神戸徒歩会に入会する。
1924年(大正13年)には、日本初のロック・クライミングを目的とした山岳会であるRCC(Rock Climbing Club)を、水野祥太郎や西岡一雄とともに発足する。
1925年(大正14年)、日本初の岩登りの理論書である『岩登り術』を刊行、8月には案内人の松井憲三とともに、北穂高岳滝谷の初登攀に成功した。
1926年(大正15年・昭和元年)、秩父宮のスイス・アルプス登山に随行する。
1930年(昭和5年)5月、日本を離れ、パリに滞在。
6月から9月の間に、モンブラン・マッターホルンなどの岩場を登攀した。
1932年(昭和7年)に、樺太の突岨山を登攀した。
……

藤木九三さんが誕生してから、137年と52日が経過しました。(50091日)
亡くなってから、53年と346日が経ちました。(19704日)
30387日間 生きました。

「藤木九三」と関連する人物