菊地常夫きくちつねお
将棋棋士[日本]
1949年 6月11日 生
2022年 5月23日 死去享年74歳
菊地 常夫(きくち つねお、1949年6月11日 - 2022年5月23日)は、将棋棋士。
2008年、引退。
廣津久雄九段門下。
棋士番号は119。
静岡県熱海市出身。
棋歴=
10歳のとき、同級生から将棋を教わる。
奨励会への入会は1965年。
当時は、ライバルの有野芳人と1日100局指すという熱の入れようであった。
1969年度後期から旧制度の三段リーグ(奨励会A組)で指すが、同制度が廃止されるまでの9期・4年半、四段昇段(プロ入り)をすることができなかった。
この間、奨励会員であるにもかかわらず、第15回(1971年度)古豪新鋭戦で優勝している。
その後、三段で12勝3敗を記録し、1975年6月19日に26歳でプロ入りを果たす。
プロ1年目(1975年度)は、第15期十段戦と第24回王座戦で一次予選を突破、第3回名棋戦でベスト8進出、第2期棋王戦で丸田祐三 を破るなどして、上々のスタートを切る。
当時、名人戦と順位戦の主催紙が朝日新聞社から毎日新聞社に移行する関係で、順位戦が1977年度に再開されるまで待たされる。
その間、菊地(棋士番号119)と同時昇段の伊藤果(同118)から松浦隆一(同132)まで15人が次々とプロ入りする。
その中には、中学生の谷川浩司(同131)や後にタイトルを獲る田中寅彦(同127)もいた。
これにより、C級2組の人数は19名から33名に膨れ上がった。
しかし、菊地は初参加の第36期C級2組順位戦(当時の名称は「昇降級リーグ戦4組」)で10戦全勝の成績を収め、1期でC級1組へ ……
菊地常夫さんが誕生してから、75年と163日が経過しました。(27557日)
亡くなってから、2年と182日が経ちました。(913日)
26644日間 生きました。