小塩節おしおたかし
ドイツ文学者[日本]
1931年 1月10日 生
2022年 5月12日 死去敗血症享年92歳
小塩 節(おしお たかし、1931年1月10日 - 2022年5月12日)は、ドイツ文学者。
中央大学名誉教授。
フェリス女学院理事長。
妻は、英文学者・小塩トシ子(1931- 、フェリス女学院大学名誉教授)。
経歴=
長崎県佐世保市生まれ。
父は牧師小塩力。
旧制松本高等学校文科乙類を経て、東京大学独文科卒、同大学院修了。
1958年、国際基督教大学専任講師、準教授、1967年からNHKの「ドイツ語講座」を1985年まで担当。
1970年、中央大学文学部教授、のち常任理事、在職のまま1985年から1988年まで駐西ドイツ・日本大使館公使、ケルン日本文化会館館長。
1997年中央大学退職、名誉教授、フェリス女学院院長、2004年理事長。
国際交流基金理事、ひこばえ幼稚園園長などを歴任。
ひこばえ学園長、ケルン大学名誉文学博士。
2015年にキリスト教功労者を受賞。
2022年5月12日、敗血症のために東京都三鷹市の病院にて死去。
91歳没。
人物=
ゲーテなど18世紀ドイツ文学が専門だが、ドイツ語教育、幼児教育、音楽、キリスト教徒としての著作など多数がある。
妹は仏文学の久米あつみ、長男に小塩和人(アメリカ史)がいる。
著書=
『青年と文学 文学のよろこび』日本YMCA同盟出版部 1968
『芸術・信仰・青春 ドイツ・冬の旅』新教出版社・新書 1969
『NHKドイツ語入門 応用編』日本放送出版協会 1969
『初級ドイツ語』同学社 1970
『現代のドイツ語会話』三修社、1971
『ファウスト ヨーロッパ的人間の原型 ……
小塩節さんが誕生してから、93年と316日が経過しました。(34284日)
亡くなってから、2年と193日が経ちました。(924日)
33360日間 生きました。