平野邦雄ひらのくにお
歴史学者[日本]
(東京女子大学名誉教授・日本古代史)
1923年 3月24日 生
2014年 9月20日 死去肺炎享年92歳
平野 邦雄(ひらの くにお、1923年〈大正12年〉3月24日 - 2014年〈平成26年〉9月20日)は、日本の歴史学者。
文学博士(東京大学・論文博士・1971年)。
東京女子大学名誉教授。
専攻は日本古代史。
経歴=
1923年3月24日 島根県松江市に生まれる。
島根県立松江中学校(旧制)を卒業。
松江高等学校 (旧制)を卒業。
東京帝国大学文学部国史学科に入学。
学徒出陣により、海軍に入隊。
戦後、大学に復帰。
坂本太郎教授のもとで日本古代学を専攻。
1948年 国史学科を卒業
1951年 九州工業大学講師を務める。
その後、助教授、教授。
1967年 文化庁主任文化財調査官に就任。
1970年10月 東京女子大学教授。
1971年「大化前代の社会組織に関する研究」で文学博士(東京大学)の学位を取得
1991年3月 東京女子大を定年退任、名誉教授。
1995年~2005年、横浜市歴史博物館館長。
2014年9月20日 肺炎のため逝去。
91歳没。
役職=
島根県文化財保護審議会会長
島根県古代文化活用委員会委員長
福岡県太宰府史跡調査研究指導委員会委員長
福岡市鴻臚館跡調査研究指導委員会委員長
木簡学会会長
横浜市ふるさと歴史財団理事長
著書=
『和気清麻呂』吉川弘文館・人物叢書、1964
『大化前代社会組織の研究』吉川弘文館 1969日本史学研究叢書
『大化前代政治過程の研究』吉川弘文館・日本史学研究叢書 1985
『帰化人と古代国家』吉川弘文館 1993
『邪馬台国の原像』学生社 2002
『史跡保存の軌跡 その苦闘の ……
平野邦雄さんが誕生してから、101年と243日が経過しました。(37133日)
亡くなってから、10年と62日が経ちました。(3715日)
33418日間 生きました。