生年月日データベース

阿部九洲男あべくすお

俳優[日本]

(旧名義・春見堅太郎)

1910年 7月24日

1965年 11月2日 死去享年56歳

阿部 九洲男(あべ くすお、1910年7月24日 - 1965年11月2日)は、日本の俳優である。
初期の芸名は春見 堅太郎(はるみ けんたろう)など、本名は伊東 石太郎(いとう いしたろう)である。
人物・来歴= 1910年(明治43年)7月24日、神奈川県横浜市寿町(現在の同県同市中区寿町)に「伊東石太郎」として生まれる。
満19歳を迎える1929年(昭和4年)、古海卓二監督の紹介で京都の市川右太衛門プロダクションに入社、「春見堅太郎」の芸名で、同年、城戸品郎監督の『髪』に出演、大貫三郎衛門役を演じる。
市川右太衛門に師事する が、1931年(昭和6年)には関東に戻り、東京・巣鴨の河合映画製作社に移籍する。
同年、村越章二郎監督の『清水の小政』に出演している。
同年、芸名を「阿部九洲男」に改名し、京都に再び舞い戻って、東活映画社(東活)に入社した。
同年の東活入社第1作は、金田繁監督の『閃影双刃録』で、古海卓二監督の『評判影法師』に主演し、人気を勝ち取る。
同作で競演した女優の木下双葉とこのころ結婚している。
1932年(昭和7年)、阿部が月形龍之介と共演し、金田繁が大伴麟三と共同監督したサイレント映画『決戦荒神山』を最後に東活が解散となり、同作は新しく設立された宝塚キネマ興行が配給した。
阿部は宝塚キネマに移籍した。
東活、宝塚キネマを代表する剣戟俳優と言われるまでとなった。
1933年(昭和8年)7月、宝塚キネマで賃金未払いが起き、これを ……

阿部九洲男さんが誕生してから、114年と120日が経過しました。(41759日)
亡くなってから、59年と19日が経ちました。(21569日)
20190日間 生きました。

推定関連画像