栗本尊子くりもとたかこ
声楽家・メゾソプラノ歌手[日本]
1920年 5月9日 生
2019年 1月22日 死去享年100歳
栗本 尊子(くりもと たかこ、1920年(大正9年)5月9日 - 2019年(平成31年)1月22日)は、日本の声楽家(メゾソプラノ)・音楽教育者。
二期会名誉会員(2017年時点)本名、栗本 尊(くりもと たか)。
旧姓は、小鳥居。
経歴=
福岡県筑紫郡大宰府町(現:太宰府市)にて、安楽寺五別当の小鳥居家の五女として生まれる。
福岡女学校(現:福岡女学院中学校・高等学校)卒業。
1941年(昭和16年)東京音楽学校(現:東京芸術大学)卒業。
リア・フォン・ヘッサートに師事。
1946年(昭和21年)長門美保歌劇団プッチーニ『蝶々夫人』のスズキ役でデビュー以来、長門美保歌劇団で活躍。
1952年(昭和27年)に旗揚げされた二期会に参加。
モーツァルト『フィガロの結婚』ケルビーノ、モーツァルト『コジ・ファン・トゥッテ』をはじめ、リヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』オクタヴィアン、ビゼー『カルメン』タイトルロール、ヨハン・シュトラウス2世『こうもり』オルロフスキー公爵、モンテヴェルディ『ポッペアの戴冠』、ブリテン『ピーター・グライムズ』、メノッティ『老嬢と泥棒』など、バロックから現代作品に至る諸作、さらに山田耕筰『黒船』、團伊玖磨『聴耳頭巾』、清水脩『修禅寺物語』など邦人作品を中心に、数多くのオペラ公演で主要な役を務め、その大半が日本初演だった。
1953年(昭和28年)藤原歌劇団第2回アメリカ公演に参加し、『蝶々夫人』でスズキを演じる。
1956年 ……
栗本尊子さんが誕生してから、104年と196日が経過しました。(38182日)
亡くなってから、5年と304日が経ちました。(2130日)
36052日間 生きました。