生年月日データベース

東山魁夷ひがしやまかいい

日本画家[日本]

1908年 7月8日

1999年 5月6日 死去老衰享年92歳
東山魁夷 - ウィキペディアより引用

東山 魁夷(ひがしやま かいい、1908年〈明治41年〉7月8日 - 1999年〈平成11年〉5月6日)は、日本の画家、版画家、著述家。
昭和を代表する日本画家の一人で、風景画の分野では国民的画家といわれる。
文化勲章受章者。
千葉県市川市名誉市民。
本名は東山 新吉(ひがしやま しんきち)。
来歴・人物= 学生時代の魁夷 船具商を営んでいた父・浩介と妻・くにの次男として神奈川県横浜市の海岸通に生まれる。
父の仕事の関係で3歳の時に兵庫県神戸市西出町へ転居。
兵庫県立第二神戸中学校(現:兵庫高校)在学中から画家を志し、東京美術学校(現:東京芸術大学)の日本画科へ進学した。
結城素明に師事。
在学中の1929年第10回帝展に『山国の秋』を初出品し、初入選を果たす。
1931年に美術学校を卒業した後、1933年、ドイツのベルリン大学(現:フンボルト大学)に留学。
1934年日本とドイツとの間で交換留学制度が始まり、第1回日独交換留学生(日本からのドイツ学術交流会最初の留学生)として2年間の留学費用をドイツ政府から支給されることになり、11月ベルリン大学文学部美術史科に入学したが、父が危篤の報を受け奨学金支給期間を1年残したまま日本に帰国した。
1940年には日本画家の川﨑小虎の娘すみと結婚。
同年、東北地方へのスケッチ旅行で足を延ばした種差海岸(青森県八戸市東部)の風景とそこにいる馬に取材した『凪』を紀元二千六百年奉祝美術展に出展した。
種差を ……

東山魁夷さんが誕生してから、116年と138日が経過しました。(42507日)
亡くなってから、25年と202日が経ちました。(9333日)
33174日間 生きました。

推定関連画像