天野千尋あまのちひろ
映画監督[日本]
1982年 7月30日 生 (満42歳)

天野 千尋(あまの ちひろ、1982年7月30日 - )は、日本の映画監督、脚本家。
経歴=
愛知県豊田市出身。
愛知県立岡崎高等学校を経て、名古屋大学法学部法律政治学科卒業。
約5年間株式会社リクルートに勤務したのち、2009年に映画制作を開始する。
ENBUゼミナールの卒業制作の短編『さよならマフラー』が 、シネアスト・オーガニゼーション大阪(CO2)のNEXT COMER枠に選出、続く中編『賽ヲナゲロ』は、ぴあフィルムフェスティバルに入選。
その後、短編『チョッキン堪忍袋』が田辺・弁慶映画祭でグランプリを受賞、ぴあフィルムフェスティバル、TAMA NEW WAVEなどに入選。
短編『フィガロの告白』はしたまちコメディ映画祭にてグランプリ&観客賞を受賞 。
MOOSIC LAB 2012にて、短編『恋はパレードのように』が東京編で審査員特別賞、福岡編でグランプリを受賞。
短編『ガマゴリ・ネバーアイランド』は、沖縄国際映画祭にて上映されたほか、氷見絆国際映画祭にて最優秀短編作品賞を受賞。
2019年に長編『ミセス・ノイズィ』が東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門に選出。
WOWOWドラマ『神木隆之介の撮休』監督・脚本、Netflixドラマ『ヒヤマケンタロウの妊娠』脚本など。
フィルモグラフィー=
映画=
さよならマフラー(2009 短編)監督・脚本
賽ヲナゲロ(2009 短編)監督・脚本
チョッキン堪忍袋(2011 短編)監督・脚本
フィガロの告白(2012 短編 女性監督オムニバス「桃まつり」参加作 ……
天野千尋さんが誕生してから、42年と290日が経過しました。(15631日)