田中三郎たなかさぶろう
キネマ旬報 創立者[日本]
1899年 6月4日 生
1965年 8月6日 死去心筋梗塞享年67歳
田中 三郎(たなか さぶろう、1899年〈明治32年〉6月4日 - 1965年〈昭和40年〉8月6日)は、映画雑誌『キネマ旬報』創立者。
生涯=
父が旧梨本宮家の馬術指南で、北清事変(義和団の乱/1900年)に備えて広島市在任中出生。
東京と静岡で育つ。
静岡中学では、野球部の主将を務めた。
当時蔵前にあった東京高等工業学校(現・東京工業大学)建築科に進学、1920年(大正9年)卒業。
在学中の1919年7月11日、映画に魅せられ級友数人と映画雑誌『キネマ旬報』を創刊。
元々はアルバイトのつもりで始めたが、同誌は映画ファンに愛読され売上げを伸ばした。
当時はまだ映画批評の意味さえ確立されていない時代、作品の「紹介から批評」を基本方針に刊行を続け、古川緑波や岸松雄ら多くの批評家(映画評論家)を育てた。
また読書寄稿欄を設け、ここに常連のように投稿した映画青年に森岩雄、藤本真澄、双葉十三郎、中川信夫らがおり彼らの映画界入りの切っ掛けを作った。
関東大震災で一時、兵庫県西宮市香櫨園に置いた本社には山本嘉次郎ら若い映画青年を多数居候させた。
長らく財政難で運営には苦難の連続であったが1927年、株式会社に移行させ同時に社長に就任。
同誌は最も権威ある映画雑誌として発展した。
また自らよしと信ずる企画は損得を二の次として、ことごとく実行に移した。
国際映画コンクール、名映画クラシックなどの週間を全国各地で主催した。
これらの催しは毎回ヒッ ……
田中三郎さんが誕生してから、125年と170日が経過しました。(45826日)
亡くなってから、59年と107日が経ちました。(21657日)
24169日間 生きました。