生年月日データベース

猪原大華いのはらたいか

日本画家[日本]

1897年 2月17日

1980年 2月5日 死去享年82歳

猪原 大華(いのはら たいか、1897年(明治30年)2月17日 - 1980年(昭和55年)2月5日)は日本画家。
広島県深安郡(現・福山市)出身。
本名は寿(ひさし)。
花鳥草木を得意とした。
自然観照に基づいた穏健な画風と枯淡な色彩で知られており、写実を越えた現代花鳥画の方向性を導く物として期待され、装飾的画題を荒いタッチで処理した独特の画風を展開した。
略歴= 1897年(明治30年)2月17日、広島県深安郡八尋村(現・福山市)にて地主農家の生家に生まれる。
1915年、18歳のとき画家を志し広陵中学校(現・私立広陵高校)を中退。
伯父を頼って大阪に出た折に金島桂華を知る。
1918年京都市立絵画専門学校別科(現・京都市立芸術大学)入学。
在学中の1921年、第3回帝展(帝国美術博覧会、現日展)にて初入選。
1923年卒業し同校研究科へ進むも、1929年退学、同年同校嘱託教員となる。
絵は初め土田麦僊に学び、1930年3月、福田平八郎・山口華陽と共に1カ月間中国へ旅行し研究に努めている。
同年8月、京都市立美術工芸学校工芸科(現・京都市立銅駝美術工芸高等学校)嘱託教員として転勤。
1936年6月10日の麦僊死去により翌1937年西村五雲の西村五雲晨鳥社へ入塾。
1937年京都市立美術工芸学校工芸科正教諭。
1938年9月5日、五雲が没し晨鳥社が閉校すると、五雲塾員らで新たに晨鳥社を結成し後進の指導にあたった。
1950年、京都市立美術工芸学校工芸科を依願退職。
教職に就い ……

猪原大華さんが誕生してから、127年と276日が経過しました。(46663日)
亡くなってから、44年と290日が経ちました。(16361日)
30302日間 生きました。

「猪原大華」と関連する人物