川本信正かわもとのぶまさ
スポーツジャーナリスト[日本]
1907年 9月22日 生
1996年 6月17日 死去享年90歳
川本 信正(かわもと のぶまさ、1907年〈明治40年〉9月22日 - 1996年〈平成8年〉6月17日)は、日本のスポーツジャーナリスト、新聞記者、スポーツ評論家。
オリンピックを初めて「五輪」と表記したことで知られる。
人物=
東京府出身。
府立一中(現・東京都立日比谷高等学校)を経て1931年東京商科大学(現・一橋大学)を卒業し、織田幹雄の推薦により読売新聞に入社。
スポーツを担当する運動部の記者となる。
1932年ロサンゼルスオリンピックで100メートル競走に6位入賞した短距離走者の吉岡隆徳を(同種目で金メダルを獲得したアメリカのエディ・トーランの愛称「深夜の超特急(midnight express)」にちなむ形で)「暁の超特急」と形容した。
1936年の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、1940年夏季オリンピックの東京開催が決定した際、オリンピックに「五輪」という略称を考案して記事の見出しに使用したことでも知られる。
当時たまたま川本が読んでいた菊池寛の随筆に、宮本武蔵の五輪書が登場しており、そこから思いついたと本人は述べている。
1936年7月25日の読売新聞の見出しに初めて登場した「五輪」は、当初は「五厘に通じ、安っぽく感じる」という意見もあった。
やがて朝日新聞が同年8月15日に、日経新聞が8月20日に、と他紙も使い始め、定着していった。
五輪という表記が発明されるまでは、「オリムピック」(当時はこの表記)という六文字を、そこだけ小さい文字にしたり ……
川本信正さんが誕生してから、117年と61日が経過しました。(42795日)
亡くなってから、28年と157日が経ちました。(10384日)
32411日間 生きました。