生年月日データベース

杉本京太すぎもときょうた

発明家[日本]

(邦文タイプライターを発明)

1882年 9月20日

1972年 12月26日 死去享年91歳
杉本京太 - ウィキペディアより引用

杉本 京太(すぎもと きょうた、1882年〈明治15年〉9月20日 - 1972年〈昭和47年〉12月26日)は、邦文タイプライター(和文タイプライター)の発明者である。
1985年、特許制度制定百周年を記念した「日本の十大発明家」に選出された。
1953年藍綬褒章、1965年勲四等旭日小綬章を受勲した。
生涯= 1882年 - 岡山県上道郡浮田村(現・岡山市東区)で杉本貞治の長男として生まれる。
1899年 - 17歳で大阪に移り、電信技術研究所に勤務。
その後、大阪市電信技術者養成所を修了。
1912年 - 30歳で大阪活版印刷研究所の技術主任となり、設計製図、木型組み、活版事業の指導を行なう。
その後大阪活版印刷研究所が改称し活版術改良協会として東京に移転した際、杉本も上京する。
1914年 - 独立し、邦文タイプライターの開発に専念。
1915年 - 邦文タイプライターを発明し、「特許第27877号タイプライター」を取得した。
この時のタイプライターは1台定価180円。
1917年 - 大谷仁兵衛、杉本甚之助と共に日本タイプライター株式会社(現・キヤノンセミコンダクターエクィップメント株式会社)創立。
また「華文(中国語文)タイプライター」も製造し、上海で販売を開始した。
1920年 - 邦文モノタイプ(活字鋳造機)を発明、製造開始。
1936年 - 国産の小型トーキー映写機開発。
1972年 - 死去。
和文タイプライター発明= 日本語では文章を構成する文字数が多いため、文字数の少ない欧文タイプライター ……

杉本京太さんが誕生してから、142年と63日が経過しました。(51929日)
亡くなってから、51年と332日が経ちました。(18960日)
32969日間 生きました。

「杉本京太」と関連する人物