生年月日データベース

荒垣秀雄あらがきひでお

ジャーナリスト[日本]

1903年 7月19日

1989年 7月8日 死去享年87歳

荒垣 秀雄(あらがき ひでお、1903年7月19日-1989年7月8日)は、昭和期の新聞記者・コラムニスト。
岐阜県吉城郡(現在の飛騨市)出身。
経歴= 1926年、旧制斐太中学(現岐阜県立斐太高等学校)を経て早稲田大学政治経済学部卒業。
東京朝日新聞に入社。
満州事変の従軍記者として活躍し、1937年のジョージ6世戴冠式に特派され、文名を高めた。
1939年に東京本社社会部長になる。
その後、リオデジャネイロ支局長やマニラ総局長を歴任する。
太平洋戦争終結後の1945年11月に論説委員となり、「天声人語」を17年半にわたって担当してその名を高め、1956年に第4回菊池寛賞受賞(「天声人語」の執筆により)。
1963年の退社後はコラムニスト・自然保護活動家として活躍、日本自然保護協会会長などを務めた。
出演番組= この人この道(NHK総合) - きき手 著書= 北飛騨の方言 刀江書院 1932 言語誌叢刊 新日本の足音 河出書房 1948 戦後人物論 八雲書店 1948 現代人物論 河出書房 1950 民族の微苦笑 天声人語より 光文社 1950 新聞の眼 河出書房 1951 喜怒哀楽 赤紙の夢など 要書房 1952 題名のない新聞欄 天声人語より 河出書房 1952 世相の風土 要書房 1953 新聞の片隅の言葉 天声人語から 暮しの手帖社 1954 社会散歩 1955 河出新書 世相の四季 朝日新聞・天声人語より 春陽堂書店 1957 ふだんぎ抄 六月社 1957 コラムのつぶやき 角川書店 1958 世相歳時記 有紀書房 1959 街路樹の独語 春秋社 1962 人も世も花も 春秋社 1962 人も世も花も ……

荒垣秀雄さんが誕生してから、121年と127日が経過しました。(44322日)
亡くなってから、35年と137日が経ちました。(12921日)
31401日間 生きました。

「荒垣秀雄」と関連する人物

推定関連画像