栗田勇くりたいさむ
フランス文学者[日本]
1929年 7月18日 生
2023年 5月5日 死去享年95歳
栗田 勇(くりた いさむ、1929年7月18日 - 2023年5月5日)は、日本のフランス文学者、美術評論家、作家、翻訳家。
駒沢女子大学日本文化研究所名誉所長。
フランス象徴主義の詩人・ロートレアモン伯爵の作品を日本で初めて全訳し、レフ・トロツキーの翻訳も行った。
また詩人でもあり、戯曲も書いた。
多彩な創作、評論活動を展開し、仏教、寺院建築、美術等に関する日本文化論の著書を多く発表した。
経歴=
東京生まれ、満洲出身。
父は栗田健男。
1947年、東京府立第六中学校(現東京都立新宿高等学校)卒業。
1953年、東京大学文学部仏文科卒業。
1955年、同大学院修士課程修了。
1960年より文筆活動に入る。
1962年、松田政男、山口健二、川仁宏らが企画した自立学校で、谷川雁、吉本隆明、埴谷雄高、黒田寛一、森秀人らとともに、講師をつとめる。
明治大学、千葉大学、早稲田大学の講師を務める。
駒沢女子大学教授、日本文化研究所所長を務め、名誉所長。
1977年、『一遍上人 - 旅の思索者』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。
1999年、紫綬褒章受章。
2023年5月5日、老衰のため死去。
93歳没。
著書=
『サボテン 詩集』(ユリイカ) 1955
『伝統の逆説』(七曜社) 1962
『反世界の魔 情念の中の政治』(現代思想社) 1963
『現代の空間』(三一書房) 1964
『石の寺』(淡交新社) 1965
『現代の教養』(三一新書) 1965
『都市とデザイン』(鹿島研究所出版会) 1965
『文学の構想 ……
栗田勇さんが誕生してから、95年と126日が経過しました。(34825日)
亡くなってから、1年と201日が経ちました。(566日)
34259日間 生きました。