生年月日データベース

千代の山雅信ちよのやままさのぶ

相撲力士・第41代横綱[日本]

1926年 6月2日

1977年 10月29日 死去享年52歳
千代の山雅信 - ウィキペディアより引用

千代の山 雅信(ちよのやま まさのぶ、1926年6月2日 - 1977年10月29日)は、北海道松前郡福島町出身で出羽海部屋に所属した大相撲力士。
第41代横綱。
本名は杉村 昌治(すぎむら まさはる)。
来歴= 入門〜平幕時代= はじめは大横綱双葉山定次への入門を希望していたが、周囲から「双葉山に勝てる男になれ」と言われたため1942年に出羽海部屋へ入門した。
入門当初から横綱を期待されていたため、杉村が相撲部屋へ入門しただけで地元紙の記事になった。
当時は食糧難の時代だったにもかかわらず、出羽海の方針でただ一人、腹一杯の食事を与えられるほどの逸材だった。
当時のあだ名は、迫力ある立合いのぶつかる音から取られた「ドン」であった。
双葉山が1945年に引退したため、双葉山との対戦は叶わなかったが、新入幕の1945年11月場所で10戦全勝を記録した。
これによって16尺土俵と15尺土俵の両方で全勝を記録した力士の一人となった。
羽黒山政司も10戦全勝だったので、当時の番付上位者優勝制度により優勝こそ逃したものの、恐るべき力士として印象付けられた。
戦後の食糧難の中でベテランたちが次々と引退し、1947年夏場所の時点で部屋の幕内力士が9人にまで減少した中で、千代の山も復活への大黒柱として期待された。
大関昇進= そうした中、千代の山は1949年10月場所に大関へ昇進し、その場所は13勝2敗で北海道出身力士としての初優勝を挙げた。
千代の山は翌場所も12勝3敗で連 ……

千代の山雅信さんが誕生してから、98年と193日が経過しました。(35988日)
亡くなってから、47年と44日が経ちました。(17211日)
18777日間 生きました。