江木理一えぎりいち
アナウンサー[日本]
1890年 4月10日 生
1970年 2月16日 死去享年81歳
江木 理一(えぎ りいち、1890年 〈明治23年〉4月10日 - 1970年〈昭和45年〉2月16日)は日本の軍人、NHKアナウンサー。
ラジオ体操の初代担当アナウンサーとして知られている。
人物・エピソード=
福島県出身。
陸軍戸山学校卒。
専門は軍楽で、フルート奏者だった。
母校・陸軍戸山学校軍楽隊の三等楽長(少尉相当)だった1928年、昭和天皇御大典記念事業新番組『ラジオ体操』の「指導」を担当する放送員として、社団法人日本放送協会(NHK)東京中央放送局に入局(同期に橘内英次(旧姓・石母田)、薄田太郎、津島定一、三原登美(旧姓・河村))。
同年11月1日の第1回放送時、江木はサーベルを下げた軍服姿で放送局に現れ、「気をつけ! ただ今からラジオ体操を始めます」という号令調の第一声をかけ、不評を買った。
翌日からの江木は態度を改め、体操着姿でスタジオに入り、「皆さん、おはようございます」とにこやかに語りかけるように調子を変えた。
やがて定着した「全国の皆さーん、おはようございます。
さあ、きょうも元気で、体操を始めていただきましょう」という独特の口調の号令は、国民に大人気となった。
号令をかけるだけでなく、実際にマイクの前で体操をしていた。
体操着姿がトレードマークだったが、一時期「照宮成子内親王もラジオ体操に御執心なり」と聞きおよび、燕尾服に蝶ネクタイの正装で放送に臨んだことがあった。
江木は毎日必ず4時30分に起床し、5 ……
江木理一さんが誕生してから、134年と224日が経過しました。(49168日)
亡くなってから、54年と278日が経ちました。(20002日)
29166日間 生きました。