小林研一郎こばやしけんいちろう
指揮者[日本]
1940年 4月9日 生 (満84歳)
小林 研一郎(こばやし けんいちろう、1940年(昭和15年)4月9日 - )は、日本の作曲家、指揮者。
愛称は「(炎の)コバケン」、通称「炎のマエストロ」。
来歴=
福島県石城郡小名浜町(合併により磐城市、いわき市へと変遷)生まれ。
高校の体育教諭の父・正毅と小学校教諭の母・喜代子の長男として生まれる。
父親は若い日に音楽家になることを目指したが挫折、家には多くの楽譜や音楽書籍があった。
小学校低学年の頃、両親に連れられていった演奏会で初めてベートーヴェンの交響曲第9番を聴いて感動し、父親の持っている楽譜を見ながら独学で楽典の勉強を開始。
小学5年生の時には、石川啄木の短歌「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」によるピアノ伴奏付きの歌曲を作曲するほどの腕前になる。
音楽だけではなくスポーツや学業も優秀だったといい、本人談によると、三段跳びの県の記録を持っていたほか、100メートル走で11秒台(スパイク無し)の記録も持っていたという。
当初はピアノを東京芸術大学の先輩でもある、いわき市在住ピアノ講師の若松紀志子に師事していたが、彼女のアドバイスにより、志望変更に至る。
福島県立磐城高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲科に入学。
しかし、小林にとってはベートーヴェンやブラームスやバルトークたちの書いたような音楽こそが真の「音楽」であり、当時隆盛だった前衛音楽には激しく違和感を覚えたた ……
小林研一郎さんが誕生してから、84年と226日が経過しました。(30907日)