鳴海寛なるみひろし
ミュージシャン[日本]
1958年 3月20日 生 (満67歳)
鳴海 寛(なるみ ひろし、1958年3月20日 - 2015年7月 )は日本のギタリスト、キーボーディスト、作曲家、編曲家。
人物・略歴=
8才の頃にクラシック・ギターとキーボードに触れ、12才の時にバート・バカラックの音楽に感銘を受け、作曲を始める。
その後はジョアン・ジルベルト 、デイヴィッド・T・ウォーカー、エウミール・デオダート等に影響を受ける。
1976年、作曲コンテストに入賞し、CM音楽でプロデビューを果たす。
その後谷山浩子や佐々木幸男等のライブサポートやスタジオコーラス等の活動を開始する。
1980年、八神純子のバックバンド・メルティングポットに参加し、1982年には同バンドに在籍した山川恵津子とのユニット″東北新幹線″を結成し、アルバム『THRU TRAFFIC』を発表する。
(後に東北新幹線は、鳴海と山川のライブ・パフォーマンスに対する考え方の相違から自然消滅する。
)
ほか、来生たかおのバックバンドや山下達郎のコンサート・ツアー「PERFOMANCE '88-'89」でサポートを務める。
山下のライブ『JOY –TATSURO YAMASHITA LIVE–』にはギタリストとして参加し、「蒼氓」「GET BACK IN LOVE」「DOWN TOWN」など数々の楽曲で演奏する。
以降、楠木恭介、中山美穂、CINDYなどの多くの作品に作曲や編曲で参加している。
2004年8月には東北新幹線のリユニオンライブを行い、9月に自主制作・自宅録音によるソロアルバム『THE ONE MAN BAND』を発表する。
後に体調を崩し、表舞台から退くも自宅で ……
鳴海寛さんが誕生してから、67年と57日が経過しました。(24529日)