野平祐二のひらゆうじ
元競馬騎手、調教師[日本]
1928年 3月20日 生
2001年 8月6日 死去享年74歳
野平 祐二(のひら ゆうじ、1928年3月20日 - 2001年8月6日)は、日本の騎手(日本競馬会、国営競馬、日本中央競馬会〈JRA〉 )、調教師(日本中央競馬会)。
千葉県船橋市古作出身。
騎手としても調教師としても成功し「ミスター競馬」と呼ばれた。
父の野平省三は元騎手(日本競馬会)、元調教師(国営競馬、日本中央競馬会)。
孫の二本柳壮は騎手(JRA)。
2004年、騎手顕彰者に選出。
経歴=
少年時代=
父の省三が騎手を引退したあと、下総御料牧場で働いていたときに生まれる。
幼少のころから馬が身近にいる環境で育ち、小学校時代には馬に鞍をつけて乗るようになっていた。
尋常小学校を卒業後、関東中学に進学するが、騎手を志して退学。
1942年3月、騎手見習いとして関東の名門尾形藤吉厩舎に入門した。
騎手時代=
1944年秋に騎手免許を取得し、同年12月3日、東京修練場(現在の馬事公苑)において行われた能力検定競走で初騎乗。
同月5日に初勝利を挙げる。
1945年4月に宇都宮市へ疎開し、日本競馬会の仕事に従事。
毎日10頭近くの馬を1人で調教し、世話をするという過酷な労働と栄養失調から肉体と精神に変調をきたし、「どうせ死ぬならお国のために戦って死にたい」と決意。
海軍飛行予科練習生乙科に願書を出願したが、受験日に指定された8月15日に太平洋戦争は終結した。
1946年に公認競馬が再開されるとこれに参加。
1949年に尾形厩舎から野平省三厩舎へ移籍。
195 ……
野平祐二さんが誕生してから、96年と246日が経過しました。(35310日)
亡くなってから、23年と107日が経ちました。(8508日)
26802日間 生きました。