生年月日データベース

清水キョウイチ郎しみずきょういちろう

漫才師タレント・元 ぴのっきお[日本]

1965年 3月6日 生 (満60歳)

清水 キョウイチ郎(しみず きょういちろう、本名:清水 共一〈しみず きょういち〉、1965年3月6日 - 2006年11月4日)は、奈良県出身の吉本興業に所属していたお笑い芸人。
元「ぴのっきを」のボケ担当。
ピン芸人時代の旧芸名は、清水家 共一(しみずや きょういち)、清水 共一郎(しみず きょういちろう)。
師匠はいかりや長介、山根伸介とされている。
芸歴= 奈良芸術短期大学インテリア学科卒業後、1987年頃から東京へ上京し役者を目指す。
いかりや長介に入門するが、後に破門され大阪へ戻る(あくまで清水本人による談であり、破門の理由にも複数の説がある他、清水の実弟もメッセンジャー黒田に「そんな話は聞いたことがない」と話すなど、真偽の程は不明である)。
1988年3月うめだ花月の舞台進行役になり、フレッシュコーナーにおいてトップで合格。
同年6月に新井正浩(タコ)と漫才コンビ「ぴのっきを」を結成、心斎橋筋2丁目劇場やうめだ花月などで活躍。
だが、2000年に新井が実家の家業を継ぐために芸人を廃業し、コンビを解散。
その後新喜劇に入団するが、処遇に困った吉本興業本社が新喜劇に入団させたという説もある。
「ぴのっきを」(1995年から「ぴのっきお」、2000年から「きょーちゃん蛸ちゃん」)時代、本名を芸名として活動していたが、新喜劇入団後は短期間で改名を繰り返し、現在の芸名に落ち着いていた。
『ごきげん!ブランニュ』(ABCテレビ)ではパラ軍 ……

清水キョウイチ郎さんが誕生してから、60年と71日が経過しました。(21986日)