生年月日データベース

芳垣安洋よしがきやすひろ

ミュージシャン[日本]

1959年 2月21日 生 (満66歳)

芳垣 安洋(よしがき やすひろ、1959年2月21日 - )は、日本のドラマー、パーカッショニスト。
兵庫県西宮市出身。
ジャズや即興音楽、実験音楽の領域で幅広く活動し、テンポやアンサンブルのコントロールに優れたドラマーとして高く評価されている。
自身のプロジェクトとして Vincent Atmicus、Orquesta Nudge! Nudge!、Orquesta Libre、MoGoToYoYo、On The Mountain、iKnoW Electric Re‑Bop Double Band などを率い、レーベル Glamorous Records を主宰している。
経歴= 高校3年生のときに、友人に誘われドラムをはじめる。
関西学院大学に入学後、ウェザー・リポートの『ブラック・マーケット』やジャコ・パストリアスの『ジャコ・パストリアスの肖像』のような音楽をやりたいと思いジャズを演奏しはじめる。
大学在学中から、関西のライブハウス、ジャズクラブで演奏活動をはじめ、1984年から3年間、大阪のジャズクラブ「ロイヤルホース」のレギュラー・ドラマーを務める。
1980年代半ば、関西のジャズ・シーンではニューヨークのビバップを追求するスタイルが主流であったと芳垣は振り返っている。
そのような風潮の中で「面白いバンドが現れないなら自分で作ろう」と考え、1985年にファースト・エディションを構想し翌1986年に始動させた。
オリジナル・メンバーは大原裕(tb)、塩谷悼之(as)、荒崎英一郎(ts)、青柳誠(p, as)、井上陽介(b、のち三原修に交代)らで、アレンジ曲と自由曲を両立させたレパートリーを ……

芳垣安洋さんが誕生してから、66年と223日が経過しました。(24330日)