城戸淳二きどじゅんじ
材料化学者[日本]
1959年 2月11日 生 (満65歳)
城戸 淳二(きど じゅんじ、1959年〈昭和34年〉2月11日 - )は、日本の高分子工学者。
山形大学教授。
有機EL(有機エレクトロルミネッセンス)の開発者で、1993年に世界初となる白色有機ELを開発したことで知られる。
略歴・人物=
大阪府東大阪市出身。
東大阪市立長瀬東小学校、東大阪市立金岡中学校卒業。
1977年(昭和52年)上宮高等学校を卒業し、早稲田大学理工学部に入学するも競技スキーとアルバイトにかまけて卒業研究までは勉学をおろそかにしていたが、卒業研究の指導教官の土田英俊教授から「キド君は希土類をやれ」と語呂合わせで、発光材料でもある希土類金属錯体の研究を始め、材料研究の面白さに目覚めた。
1984年に早稲田大学理工学部を卒業後、土田教授の勧めで米国ニューヨークポリテクニック大学(現ニューヨーク大学)大学院博士課程に留学する。
ニューヨークではYoshi Okamoto教授の指導のもと、発光性の希土類錯体の研究を行うも、研究室で目にした希土類錯体分散プラスチックの明るい蛍光に感動し、電気でプラスチックを光らせたいと有機エレクトロルミネッセンス(EL)の研究に興味を持った。
1989年(平成元年)山形大学工学部高分子化学科助手となり有機ELの研究を始め、まずは希土類錯体を用いて緑色、赤色のEL発光を実現し、1993年に世界初の白色有機ELの開発に成功した。
これは赤色有機ELの作製実験を学生に行わせたところ、学生が赤色色素の濃度を薄くしてし ……
城戸淳二さんが誕生してから、65年と284日が経過しました。(24025日)