生年月日データベース

喜多郎きたろう

ミュージシャン[日本]

1953年 2月4日 生 (満72歳)

喜多郎 - ウィキペディアより引用

喜多郎(きたろう、1953年2月4日 - )は、日本のキーボーディスト、シンセサイザー奏者、作曲家。
本名は高橋 正則(たかはし まさのり)、愛知県豊橋市出身、愛知県立豊橋商業高等学校卒業。
田岡由伎は元配偶者。
1994年に米映画『天と地 (Heaven & Earth)』(監督:オリバー・ストーン)でゴールデングローブ賞作曲賞受賞。
2001年にグラミー賞受賞、ノミネート17回。
人物・来歴= シンセサイザー= 1970年代初頭に『ファー・イースト・ファミリー・バンド』のメンバーとしてキーボードを担当していた喜多郎は、レコーディングに訪れたヨーロッパでドイツのシンセサイザー奏者クラウス・シュルツェと出会い、シンセサイザーに魅了される。
帰国後に自分の音楽とシンセサイザーの接点を見出す。
『ファー・イースト・ファミリー・バンド』は、のちにヒーリングミュージックを製作して第一人者となるミュージックセラピストの宮下富実夫がいた。
エピソード= 「喜多郎」の名は、高校時代は長髪で漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公鬼太郎に似て、「キタロウ」とニックネームで呼ばれたことから別の漢字を当て「喜多郎」とした。
1984年に外務省の国際親善音楽大使としてシンガポール公演へ赴いた際に、長髪男性の入国規制を受け、髪を切るか、帰国するか選択を迫られてトレードマークの髪を切ることを拒み、公演をキャンセルして帰国した。
インド人グルバグワン・シュリ・ラジニーシ ( ……

喜多郎さんが誕生してから、72年と73日が経過しました。(26371日)