マーティン・ヴァン・ビューレンMartin Van Buren
政治家、第8代アメリカ合衆国大統領[アメリカ]
1782年 12月5日 生
1862年 7月24日 死去享年79歳
マーティン・ヴァン・ビューレンの名言 |
仕事をきちんとこなすほうが、そうしなかった理由を説明するより簡単だ。 |
It is easier to do a job right than to explain why you didn't. |

マーティン・ヴァン・ビューレン(Martin Van Buren, 1782年12月5日 - 1862年7月24日)は、アメリカ合衆国の第8代大統領。
大統領職の前には第8代副大統領および第10代国務長官を務めた。
オールド・キンダーフックの愛称で呼ばれた。
最初の独立宣言署名後に生まれた大統領であり、最初の非アングロ・サクソン系の大統領であり、第一言語が英語ではなかった(オランダ語だった)唯一の大統領。
民主党の最初の主催者でもあった。
ヴァン・ビューレンは再選を逃した3人目の大統領となった。
アンドリュー・ジャクソンの国務長官と副大統領を務め、ニューヨーク州におけるジャクソニアン・デモクラシーの組織構造を築き上げたことにおいて重要な人物だった。
しかし大統領として彼は経済問題に悩まされ、その任期は1837年の恐慌に翻弄されることになった。
さらにアルーストック戦争とキャロライン事件とを通じて、イギリスとその植民地であるカナダとの関係が緊張した。
これらが直接彼の執政によるものだった否かは意見が分かれるところだが、いずれにせよヴァン・ビューレンは4年後の1840年の大統領選で敗退することになった。
その後1848年の大統領選にも自由土地党の大統領候補として出馬したが、このときは得票数第三位で落選している。
関連商品
-
タイトル アメリカ大統領図鑑
種別 単行本著者 - 米国大統領研究編纂所
- 開発社
出版社 秀和システムページ数 発売日 新品価格 ¥3,499中古商品 ¥3,499より