森崎東もりさきあずま
映画監督、脚本家[日本]
1927年 11月19日 生
2020年 7月16日 死去享年94歳
森﨑 東(もりさき あずま、1927年11月19日 - 2020年7月16日)は、日本の映画監督、脚本家である。
経歴=
1927年11月19日、長崎県島原市に生まれる。
京都大学法学部を卒業。
1956年、松竹京都撮影所に入社する。
1965年、大船撮影所に移籍し、野村芳太郎監督や山田洋次監督の助監督、脚本を手がける。
1969年、『喜劇 女は度胸』で監督デビュー。
以降、『男はつらいよ フーテンの寅』をはじめとする喜劇を撮り続ける。
1971年、一連の作品により、芸術選奨新人賞を受賞する。
1974年、フリーとなる。
1977年、居酒屋で口論となった学生の伊藤裕一を『黒木太郎の愛と冒険』の脚本製作に誘い、映画監督を目指す青年「伊藤銃一」役としても起用し、制作。
1985年、『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』を発表。
1996年、『美味しんぼ』を監督する。
2003年、第4回東京フィルメックス審査員を務める。
2004年、『ニワトリはハダシだ』が第17回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、最優秀芸術貢献賞を受賞した(同作は第54回ベルリン国際映画祭フォーラム部門の招待作品にもなっている)。
2005年、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
2013年、9年ぶりの新作となる『ペコロスの母に会いに行く』を発表、第87回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画1位に選ばれた。
2014年、体調不良で欠席予定だった『黒木太郎の愛と冒険』上映イベントに体調不良を押して途中から参 ……
森崎東さんが誕生してから、97年と179日が経過しました。(35608日)
亡くなってから、4年と304日が経ちました。(1765日)
33843日間 生きました。