生年月日データベース

金城一紀かねしろかずき

作家脚本家[朝鮮→韓国]

1968年 10月29日 生 (満56歳)

金城 一紀(かねしろ かずき、1968年10月29日 - )は、日本の小説家・脚本家である。
埼玉県川口市出身。
慶應義塾大学法学部卒業。
来歴= 中学校までは民族学校(朝鮮学校)に通う。
朝鮮籍から韓国籍に変えたのを機に日本の高等学校に通い、さまざまなジャンルの本を読む日々を過ごした。
大学1年の時、小説家を志すが執筆には早いと判断、卒業後の数年間まで膨大な数の作品を見て勉強した。
同じく作家の本多孝好は、大学時代の同級生であり、本多の作品『dele』がドラマ化される際には、本多と共に脚本を担当した。
1998年、『レヴォリューションNO.3』で小説現代新人賞を受賞。
2000年には、自身の生い立ちが元の半自伝小説『GO』を出版、直木賞を受賞。
翌年『GO』は映画化、国内の映画賞を総なめにした。
その後も、多くの作品が漫画化・映像化されており、『SP 警視庁警備部警護課第四係』などでは自ら書き下ろしの脚本を手がけている。
作風= 作品の内容がリンクしていることが多い(ゾンビーズ・シリーズなどにおける「主人公以外の登場人物が別の作品では主人公である」や「SPEED」の舞台である永正大学が「SP」に登場したり等)。
また、金城自身の出自にまつわる問題(日韓問題)が取り入れられている作品もある。
受賞歴= 第123回直木三十五賞(2000年、『GO』) 第81回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 脚本賞(2014年、『BORDER』) 書籍= 単行本= ゾンビーズ・シリーズ ……

金城一紀さんが誕生してから、56年と363日が経過しました。(20817日)

「金城一紀」と関連する人物

推定関連画像