生年月日データベース

大内淳義おおうちあつよし

経営者、NEC 元会長[日本]

1919年 10月10日

1996年 4月20日 死去享年78歳

大内 淳義(おおうち あつよし、1919年10月10日 - 1996年4月20日)は、元日本電気会長。
略歴= 東京府出身。
昭和17年に東京帝国大学工学部電気工学科卒業。
昭和27年に日本電気入社。
日本電気が30年代初めに半導体や集積回路生産を開始した時からこれに携わり、集積回路設計本部長、43年集積回路事業本部長などを経て、49年取締役、55年副社長、59年、副会長、63年6月会長に就任。
平成2年相談役に退く。
賞罰= 発明協会発明賞 昭和38年 機械振興協会賞 昭和41年 日本産業技術大賞 昭和49年 藍綬褒章 昭和59年 勲二等瑞宝章 平成元年 日本コントラクトブリッジ連盟シニアマスター ワールド・ブリッジ・フェデレーション(WBF)ワールドライフマスター 典拠管理データベース 全般ISNIVIAFWorldCat国立図書館アメリカ日本 「https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=大内淳義&oldid=98404318」から取得 カテゴリ: 日本の実業家日本の電気技術者勲二等瑞宝章受章者藍綬褒章受章者日本電気の人物東京大学出身の人物東京都出身の人物1919年生1996年没多磨霊園に埋葬されている人物隠しカテゴリ: プロジェクト人物伝項目 最終更新 2023年12月9日 (土) 13:54 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。
追加の条件が適用される場合があります。
詳細については利用規約を参照してください。
プライバシー・ポリ ……

大内淳義さんが誕生してから、105年と343日が経過しました。(38694日)
亡くなってから、29年と150日が経ちました。(10742日)
27952日間 生きました。

推定関連画像