スティーブン・ピンカーSteven Arthur Pinker
心理学者[カナダ→アメリカ]
1954年 9月18日 生 (満70歳)
スティーブン・アーサー・ピンカー(英語: Steven Arthur Pinker、1954年9月18日 - )は、カナダ・モントリオール生まれのアメリカ合衆国の実験心理学者、認知心理学者。
2009年現在はハーバード大学で心理学教授。
近年は人類史・科学的根拠に基づいた啓蒙主義論客として知られる。
業績=
専門分野は視覚的認知能力と子供の言語能力の発達である。
ノーム・チョムスキーの生成文法の影響を受け、脳機能としての言語能力や、言語獲得の問題について研究し著作を発表している。
言語が自然選択によって形作られた「本能」あるいは生物学的適応であるという概念を大衆化したことでよく知られている。
この点では言語能力が他の適応の副産物であると考えるチョムスキーやその他の人々と対立する。
The Language Instinct (1994年、邦訳『言語を生みだす本能』)、How the Mind Works (1997年、邦訳『心の仕組み』)、Words and Rules (2000年)、The Blank Slate (2002年、邦訳『人間の本性を考える』)、The Stuff of Thought (2007)は数多くの賞を受賞し、いずれもベストセラーになった。
特に『心の仕組み』と『人間の本性を考える』はピューリツァー賞の最終候補になった。
また、2004年には米タイム誌の「最も影響力のある100人」に選ばれた。
2005年にはプロスペクト誌、フォーリンポリシー誌で「知識人トップ100人」のうち一人に選ばれた。
経歴=
カナダの中流のユダヤ人の家に生まれた。
父親は法律家として教育を受けたが、 ……
スティーブン・ピンカーさんが誕生してから、70年と64日が経過しました。(25632日)