ジョン・マッカーシーJohn McCarthy
コンピューター工学者[アメリカ]
1927年 9月4日 生
2011年 10月24日 死去享年85歳

ジョン・マッカーシー(John McCarthy, 1927年9月4日 - 2011年10月24日)は、アメリカ合衆国の計算機科学者で認知科学者。
マービン・ミンスキーとならぶ初期の人工知能研究の第一人者。
1955年に提出した提案書で初めて「人工知能」(Artificial Intelligence)という用語を使用した。
また、ALGOL言語の設計に触発され、LISPというプログラミング言語を開発し、タイムシェアリングの概念を一般化させた。
推定関連画像
ジョン・マッカーシーさんが誕生してから、96年と94日が経過しました。(35158日)
亡くなってから、12年と44日が経ちました。(4427日)
30731日間 生きました。